(2020年11月17日時点の情報です。)
こんにちは、藤島住宅の大目(おおめ)です。
新規分譲販売開始のお知らせです。
【オープン・ヴィレッジ南鳩ヶ谷】
全4棟での分譲です。
土地面積が、113㎡(34坪)以上とゆとりを持った区割りとなっていますので、お隣との間隔も空いていて風通しも良く開放感のある環境です。
また、メインの駐車スペースは、約3m幅があり、車庫入れが楽になります。
1号棟・5号棟のカースペースが北側にも設けているので、2号棟・3号棟は自分のところのカースペースと合わせて、南側に2台分の約6mの空間があり、2号棟・3号棟は南面にリビングダイニングを設計しているので、陽当たり良好!風通しも良いですよ。
そして、【オープン・ヴィレッジ南鳩ヶ谷】では、今までの藤島住宅の建物にはない間取りプランとなっています。
2号棟の間取り図です。
★全棟、シューズクロークを玄関に設置。
今までは、下足入れの他にも収納棚を設置することはありましたが、クロークとしてのスペースはありませんでした。今回、土間収納を標準設計としました。可動棚も設置したので、
ベビーカーやお子様の遊び道具、冬場は灯油タンク置場などなど、出来れば室内には置きたくない物って意外と多かったりします。
元々、藤島住宅の標準設計となっている”階段で上がる大型ロフト”と合わせて、豊富な収納力が自慢のプランとなっています。
★リビングの一角に約3帖のマルチコーナー。
1号棟と2号棟には、リビングとオープンな形でマルチコーナーを設けました。
私の自宅もそうですが、子供が小学校くらいまではリビングで勉強をしたりするお宅が増えています。
我が家では、リビングの中に机を置いているので、リビング全体が落ち着かに雰囲気になってしまいますが、【オープン・ヴィレッジ南鳩ヶ谷】では、簡単な壁と収納棚を設置しているので、お子様のスタディコーナーとして机などが綺麗に収まり、カバンなどの荷物がリビングにはみ出すことも無く、LDK全体のスペースの使い分けがすっきりします。
また、マルチコーナーの畳は置き畳なので、お好みに合わせて位置をずらすことが出来ます。
現地は、先日上棟したばかりですが、私も完成するのが楽しみですね。
そして、【オープン・ヴィレッジ南鳩ヶ谷】は、『長期優良住宅』を取得します。
今までも『住宅性能評価住宅』を受けて、耐震等級・維持管理・劣化対策で最高値「3」を取得しているので、元々建物のスペックは高い建物として自信がありましたが、今回は、窓の大きさや配置などから断熱性能でも最高値「4」を取得することで、長期優良住宅の基準を満たしています。
長期的な修繕の計画も決まっていますので、長く安心してお住まいいただけます。
また、長期優良住宅の認定を受けると、固定資産税の減税措置期間が、木造住宅の場合は通常3年間なのが5年間に延長されたり、取得時の税金が軽減されるなどのメリットもあります。
長期優良住宅のメリット・デメリットは、改めてブログにアップします。
早い段階でのご契約いただいた場合は、工事の進行によりますが、壁クロスのから揚げなども可能です。
現地のご案内やモデルハウスのご案内も致します。
この物件へのお問い合わせは、こちらから。↓ ↓ ↓