(2020.10.18現在の情報です。)
こんにちは、藤島住宅の大目(おおめ)です。
先日のブログで、武蔵浦和駅西口の元ケーズデンキ跡地のマンション建設予定について簡単にお伝えしました。
開発看板が立てられており、野村不動産(株)と(株)ジェイアール東日本都市開発が事業主となっています。
●地上19階/地下1階建て、総戸数277戸となっています。
昨年の9月に見た時は、18階建て・総戸数は285戸になっていましたが、変更となっています。
古い建物がそのまま残っていて、周りの開発から取り残されていた一角ですが、いよいよ来年工事着工予定です。
2021年2月に工事着工して2024年4月に竣工予定、少し先ですが楽しみですね。
タワーマンションとしては、低めの19階ですね。北側駅ロータリを挟んで、同じプラウド”マークス”がありますから。。。気を使ったのでしょうか?!
低層階はテナントが入り、スーパーも予定されているとか・・・
既に、駅真下にマルエツ、マーレの1階にも食料品店街があります。建設予定地の南側ナリアガーデンにもマルエツがあります。
タワーマンションが増え人口も増加しているとは言え、少し離れたところにコープやオリンピックもあったりと激戦区ですね。
勝手ながら、店長さんのプレッシャーが心配になってしまいました。
ライブタワー武蔵浦和1階のダイソーがあるところも昔はスーパーが入っていましたからね。
野村不動産という事は、マンションは「プラウド」ですね。
武蔵浦和周辺のタワーマンションは、多くが野村不動産によるマンションで「プラウド武蔵浦和○○」となっています。
私が藤島住宅に入社した17年前は、「ライブタワー武蔵浦和」と「ラムザタワー」の2本だけでした。その後、「またマンションだ~。」なんて言っているうちに、6本のタワーマンションが建設されました。
そして、今度9本目のマンションとなります。
武蔵浦和駅徒歩9分となりますが、田島通りをまっすぐ西へ行った所に「ヴィスタテラス武蔵浦和」がありタワー棟は20階建てなので、武蔵浦和駅周辺地区の再開発内ではありませんが、これも入れると10本となります。
武蔵浦和駅西口の目の前です。
写真の右側建物が南区役所・図書館です。
一番良い条件の立地が、満を持して登場!!って感じです。
ペデストリアンデッキで直結となるのでしょうか?!
元々は、公園になるなどの噂もあり、最初からマンション誘致ではなかったと思います。
ですので、さいたま市ホームページでの「武蔵浦和駅周辺地区」の概要図では歩行者デッキで繋がる計画にはなっていません。
以外と、この「元々の計画」が厳しいのでしょうか?
ちなみに、4年前に登場した「武蔵浦和SKY&GARDEN」も、販売開始時にはペデストリアンデッキが繋がる予定だったそうですが、結局手前の道路を横断するところで切れてしまいました。
何かしら交通への障害があったのでしょうか?
いつでも繋げられるような形状で止まっていますので、今後変更となることもあり得るのでしょうか?!
ただ、高架下の商業施設「マーレ」の2階をずーっと進むと、「武蔵浦和SKY&GARDEN」のメインエントランス前の広場(駐車場の屋上部分)に出られますので、駅直結の様な状況です。
武蔵浦和駅周辺の再開発により、人気も上がり不動産価値も上昇、利便性も良くなるのですが、一つ残念なことがあります。
「富士山が見られなくなってしまうかも・・・」
「ライブタワー武蔵浦和」の事務所から弊社社員用駐車場へ行くのに、「ライブタワー武蔵浦和」2階部分から駅へ直結している東口ペデストリアンデッキを通り武蔵浦和駅改札前を抜けて西口のデッキへ出られます。
そのまま、南区役所方面へ向かうと、ちょうど正面に『富士山』が見えるのです!!
タワーマンションが建ち並んでいる武蔵浦和駅前から富士山を見られるとは貴重なビューだなと思っていました。
絶景とはいかないまでも、ふと富士山を見ると心が和みます。
これから冬になり空気が澄んでくると雪をまとった富士山が綺麗に見えます。
しかし、これは、ケーズデンキの建物が平屋であるからの風景でした。
ここに、マンションが建ってしまうと、正確なマンションの配置は分かりませんが、見えなくなってしまうかもしれません。。。
南区役所の方へ少し歩いていくとちょっと見える位置もあるのですが、写真よりもさらに富士山の下の方が隠れてしまいます。
駐車場棟は1階建となっていますが、これは商業施設用なのでしょうか?
住居用の駐車場はタワー型になるのではないかと思いますが、詳細は未確認です。
一般的マンションでは、北側住戸への日照を考慮して、駐車場を北側へ配置します。
そうなれば、富士山が隠れずに見られるのですが!
いつまで続くか分かりませんが、武蔵浦和駅周辺のマンションは新築時より中古販売時の方が価格が上がっていることは珍しくありません。
埼玉県内でも数少ない、『立地』が付加価値となって資産の目減りが抑えられています。
ケーズデンキ跡地の新築予定マンションについては、仲介ではご紹介できませんので、直接デベロッパーにお問い合わせ頂くしかありません。いずれ、専用のHPが開設されるかと思います。
その他、武蔵浦和周辺での中古マンションについてご検討されている場合は、お気軽にお問い合わせください。